2015年6月26日金曜日

男子バスケットボール


男子バスケットボール部キャプテン 小椋悠大です。                              僕たち男子バスケットボール部は、7月3日 総合スポーツ会館で初戦に挑みます。                 試合では「最後まであきらめず走り続ける」ことを目標に、                              今日まで支えて下さった保護者の方、先生方への「感謝」の気持ちを胸に、悔いの残らないよう精一杯頑張ります。                                                            最後まで応援よろしくお願いします。

サッカー部 

サッカー部キャプテン 山本海人です。
僕達サッカー部は7月3日、球技スポーツセンターで初戦に挑みます。
この日に向けて毎日ハードな練習をしてきました。
これまであまり良い成績は残せていませんが、僕達3年生にとって最後の総体はチーム一丸となって全力で頑張りたいと思っています。
いつも応援に来てくだっさた保護者の方々の温かい声援に、僕達もやる気が出て励まされました。
ピッチには悔いが残らないように精一杯頑張りますので応援、サポート宜しくお願いします。

筝曲部

筝曲部部長 岡田優依です。
私たち筝曲部は、3年生3名、2年生5名の計8名で、顧問の上田先生、講師の新先生のご指導のもと、日々練習に励んでいます。
今年の邦楽発表会は、8月1日にパルナソスホールで市内の中学校が集まって演奏します。
このメンバーで出る邦楽発表会は、今年が最後なので、悔いのないよう、精一杯綺麗な音色を奏でたいとおもいます。
皆で笑って終われるような発表会にしたいと思いますので、応援よろしくお願い致します。

陸上競技部

陸上部キャプテンの九鬼恵雨です。
陸上部は、7月18日、19日に姫路市陸上競技場で、市総体があります。今年から、1年生が7人も入りました。総体の目標は、一人でも多く、県大会に出場できるように、日々練習しています。保護者の方々は、練習や試合の時に、朝、早く起きて準備などをしてくださりました。一生懸命頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。

ギターマンドリン部

ギターマンドリン部部長 中農 光太です。
僕達ギターマンドリン部は今、7月4日にある、銀羊苑に向け「一人一人意識を高め最後までやりきる」という目標を心に焼き付け、日々練習に励んでいます。地域の方々や保護者の皆様の応援が日々の練習の支えとなっています。3年生引退までまだしばらくありますが、皆様の応援に応えられるよう全力で頑張っていきますのでこれからもよろしくお願いいたします。

卓球部

卓球部キャプテン塚本 涼です。
7月5日(日)個人戦 7月5日(月)団体戦 中央体育館                                              僕たちの目標は、団体戦で県総体に出場することです。僕たち3年生は、最後の大会なので、県体会に出場するために毎日練習を頑張ってきました。これまで支えてくださった先生方、保護者の方々ありがとうございました。
絶対目標を達成しますので応援よろしくお願いします。

女子バスッケトボール部

女子バスッケトボール部キャプテン中井日菜子です。

 私たち女子バスケットボール部は7月2日(木)に総合スポーツ会館で網干中学校と試合をします。この1年間「自分の武器を手に入れて公式戦で一勝する」を目標に毎日、練習に取り組んできました。しんどい時、つらい時に支えてくだっさた先生方、保護者の方、周りの方に感謝しその想いに応えられるように必ず目標を達成してきます!応援よろしくお願いします!!

剣道部

剣道部主将上田壱盛です。
僕たち剣道部は県立武道館で中播総体があります。
チーム全員の力を合わせて中播、県大会を優勝します。
そして顧問の柴田先生、藪中先生
朝早くから弁当を作ってくれた家族、応援してくださる方々への
感謝の気持ちを結果で示します。
最後まであきらめず一生懸命頑張りますので応援よろしくお願いします。

野球部

野球部主将三田草太です。
僕たち野球部は、7月3日に香寺球場で広畑中と総体があります。
僕たちの目標は県大会出場です。
そして、一戦一戦支えてくださった人達に感謝して、できるだけ1試合でも多く
顧問の先生の樽本先生と山水先生、そしてチームメイトと野球ができるように
頑張りますので、応援宜しくお願いします。

バレー部

バレー部キャプテン三村乃愛です。
 私たちバレー部は、7月2日に中央体育館で網干中学校と対戦します。
まずは一勝できるように、一球一球諦めずボールを追いかけ繋げるという目標を一人一人が意識して全力を尽くしてプレーをします。今までは心がバラバラになり、思うようなプレーができなっかたことがありましたが、もう最後の試合です。悔いが残らないように、チーム一丸となって今までの成果をすべて発揮できるように、そして今まで支えてくだっさた保護者の方々への感謝の気持ちを忘れずに頑張ります。応援よろしくお願いします。

吹奏楽部

 吹奏楽部部長、渡川紫乃です。
 私たち吹奏楽部は、西幡吹奏楽コンクールに出場します。
 私たちはこの日のために、みんなで必死に練習しています。それぞれの意見がぶつかり合い、悩むこともありましたが、何度もミーティングを重ね、乗り越えてきました。そこで培われた結束力を武器に、金賞を勝ち取ってきたいと思います。
 そして、いつも吹奏楽部を支えてくださっている地域の方々、保護者の皆様、ありがとうございます。皆様の、「いつも頑張っているね」「上手になったね」という声が、私たちの励みになっています。その声に応えるためにも、金賞を持って帰りますので、引き続き応援のほど、よろしくお願いします。

ソフトテニス部

テニス部キャプテン、川西 美侑です。
私たちソフトテニス部は7月2日広畑テニスコートで坊勢中学校と対戦します。約2年半、テニスをする中でいろんな事がありましたが、みんなテニスが好きなのでここまでやってこれたと思います。そんな2年半の練習が無駄にならないように、そして、支えてくれた親や顧問の先生への感謝の気持ちを込めて、まずは市総体、そして中播大会、県大会へとこまを進められるように、チーム一丸となって頑張りますので、最後まで応援よろしくお願いします。

2015年6月17日水曜日

トライやるウィークで学んだこと

 こんにちは、前期生徒会書記の山川大樹です。
先週、2年生はトライやるウィークに行っていました。
 私は、兵庫県立歴史博物館に行かせていただきました。
そこで、私はお客様に対する気遣いや言葉遣いを学びました。
このことを先生や先輩と話すときなどに使えるようにしていきたいです。
 普段の学校生活では体験できないようなことをたくさん学べたと思います。
次は、この経験を学校生活でも活かせるようにがんばっていきましょう!!

トライやるウィークを終えて

 こんにちは、前期生徒会副会長の深野翔太です。
2年生は、6月8日~12日までトライやるウィークに行っていました。
私は、東光児童センターに行っていました。
そこで、私は敬語・挨拶することの大切さを学びました。
これから学校生活では、来客の方々には自分から挨拶をし、先生や目上の方と話すときには学んだことを活かしていきたいと思います。
普段の学校生活でも挨拶・敬語を意識して使えるようにしましょう。

2015年6月10日水曜日

最近、「全力疾走」してます!

こんにちは。

前期生徒会書記の藤永成津美です!

生徒会では、朝のあいさつ運動を行っていますが、最近挨拶をしてくれる人が増え、
学校が全体的に明るくなってきたと思います。
授業中も、積極的に発表する人が増えてきたし、班活動などでも班で協力して、話し合いが進められるようになってきました。
あとは、授業と休み時間の切り替えを、しっかりつけられたらいいなと思います。
3年生は、中学校生活も、残り半分です。良い思い出が作れるように、そして、
受験に向けて、しっかり勉強できるように、残りの学校生活を、精いっぱい送っていきたいと思います。

東光 頑張ってます!

こんにちは、前期生徒会副会長の吉田佳代です。
私は最近、学校について思ったことは授業中の態度が変わってきていることです。
昨日の6時間目に、総勢約100人もの教育委員会の方々や他の学校の先生方が来られました。
その時の授業風景がよく、来られた方々に良い評価が出たと聞きました。
これからも、この調子で授業態度をもっと良くしていきましょう!!

授業態度だけではなく、チャイム着席 100% 目指して頑張りましょう!!

                            

2015年6月3日水曜日

こんにちは

前期生徒会書記の平山裕翔です。
生徒会ブログを毎週水曜日に更新することになりました。
前期生徒会では、朝の挨拶運動を行っています。
最近は挨拶を返してくれる人が増えて良くなっていると思います。
挨拶をする人をもっと増やしましょう。
チャイム着席の達成率が下がってきているので、時間に気を付けて
チャイム着席の達成率を上げましょう!

おひさしぶりです

こんにちは、前期副会長の喜多壱成です。
僕が最近学校について思うことは、学校全体が綺麗になっていることです。 
生徒全体が掃除に力をいれている人が多くなっているからだと思います。
みなさんも学校が美しくなるように頑張りましょう。
いよいよ活動期間が残り一か月に迫ってきました。 
残り少ない期間ですがより良い学校作りを目指して僕たちも頑張ります。